忍者ブログ
01  [ 2025/02 ] 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

SECONDLIFE BLOG

booNakamuraがセカンドライフ
更新は終了しました。secondlifeや料理、映画なんかをだらだらと書いてたブログの跡。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おもしろかったね~~。



個人的にはオードリーだったかな。。。
まあでもどっちが勝ってもおかしくない感じだったけどね。


ただ、ちょっと完全に紳助の感覚がズレてきちゃってるような気がしたね。
もうネタ観る前から完全に好き嫌いでアドバンテージ付けてる気がするw


あ~ゆ~あからさまなエコヒイキするなら、それこそもうやめたほうがいいよねw
PR




ご飯のうえに韓国のりをひいて、軽く絞った大根おろし、しらす干しをたっぷりのせて。
しょうがにお醤油。


韓国のりがいい感じでした^^
不覚にも録画し忘れるwww


実家は撮ったって言ってたから観に帰らなきゃ。。。。





流星の絆。。。の最終回。。。。

何話目かでまさかと思ってたけど、やっぱりアレが犯人か~~
いや、別にアリなんだけど、途中に一切ヒントがなかったからね。最後辻褄だけ合わされてもちょっとな~。。。。

原作は読んでないけど、東野圭吾って途中にちりばめられたパーツが最後にバチバチィっと当てはまってくのが売りでしょ。今度読んでみようと思ってるけど、原作はその辺がちゃんと描かれてることを期待。

まぁドラマはドラマでかなり面白かったね。そのへんさすがくどかんか~。



最悪なのがイノセント・ラヴだ。。。。。この全員ストーカーなのはなんだ。。。狙ってないよね~。。。純粋な人たち描こうとして完全に失敗してるよね~。。。ラストフレンズの製作陣っていうから、狙ってるの~~~??。。。。ヒドすぎるよねw

ストーキング・ラヴと呼んでます。




先日のヴァンショーの残ったフルーツでジャム作り。


なんか美味しそうに出来上がらなかったので、ジャム画像は無しw
なんかちょっと風邪気味っぽくて。


ちょうど先日作ってたヴァンショーがいい感じに出番が廻って来たって感じです。


これまた画像なくて申し訳ないんだけど、ヴァンショーってのは簡単に言うとフランスのホットワイン。ドイツだとグリューワインって言うらしい。

作り方はこの冬にもう何回か作ろうと思うのでおいおい画像つきで載せるとして、オレンジやらリンゴ、シナモンスティック、クローヴなんかを漬け込んでおいて、飲む時に暖めるの。(漬け込まないでその場でぶっこんで暖める作り方もある)


画像が無い理由は、ほんとはしゃれたガラスポットかなにかで作りたかったんだけど、いい感じの大きさのが無くて100均の麦茶とか入れるポットで作ってるからwへんな水色のw


でも口の小さいタイプのやつで、こっちのほうが絶対便利だからこの冬はこれで最後まで通しそうw



面白いものでヴァン・ショー、ヴァン・ショーって言うけど、実際のところ活字でしか知らなくて、果たしてVin Chaudってのがどういうアクセントでイントネーションで発音なのかが全く想像付きません。

英語なら、あってるかは置いといて、まだイメージが掴めそうなもんだけど、フランス語なんてセシールかなんかのCMの「しもふさくん しあわせそうなのに」みたいなのしか出てこない。シュとかショとかは空気が抜けてる感じはするよね。

さっきドイツではグリューワインって言ったけど、正確にはGlühweinでグリューヴァインかな。甘いワインのアイスヴァインEisweinのwein(ワイン)だね。
ちなみにbooは大好きなんだけどアイスバインEisbeinはbeinなんだね。(豚すね肉の塩漬けのやつね)


と思ってyoutubeで検索かけたら普通にヴァンショーだねw



プロフィール
HN:
booNakamura
shop booNのカタログ的ブログ:
自己紹介:
どうせ毎日料理するのにもっと勉強しなきゃもったいな~ということで、ほんとにのんびりですが料理研究家やフードコーディネーター的なものを目指してみることに。

性別:おとこ

SECOND LIFE:
アメリカのリンデン社が運営するSecond Lifeで遊びながら、その中でbooNというショップを経営しています。



全国送料無料!業務用にケース販売ディヴェッラ No.9 スパゲッティーニ 1.55mm 15kg





最新記事
ブログ内検索
Amazon
おすすめ書籍
からだにおいしい 野菜の便利帳
からだにおいしい 野菜の便利帳

野菜の種類・説明・保存法・ワンポイントが写真付きでわかりやすく解説されています。しかも結構売れてる隠れたベストセラー本です。

なんでもオードヴル
なんでもオードヴル

中級向けかな。ただレビューにもあるけど、レシピに専門用語が多すぎて意味がわかるわからないとか抜きにして傲慢さを感じる。でも盛り方とかレシピとか参考になることばかり。

Heckels HI包丁研ぎ器 11219-004 11299-004
Heckels HI包丁研ぎ器

ステンレス両刃専用。セラミック包丁とか和包丁の片刃はダメなのでご注意を。

deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K
deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K

うちは貰い物ですが、とにかく静かなのがいい。でも大きさはそこそこあるのでしっかりサイズを測っておきましょう。
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]
"booNakamura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.