忍者ブログ
01  [ 2025/02 ] 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

SECONDLIFE BLOG

booNakamuraがセカンドライフ
更新は終了しました。secondlifeや料理、映画なんかをだらだらと書いてたブログの跡。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとに1から勉強なんですけど。



これまでは全く気にしてなかったカロリーを最近は良く見るようにしています。

ただあれだね。。。カロリーとか見だすと高カロリーのものって食べにくくなるよねw
別にダイエットとかするわけじゃないのでいいんだけど、なんか気になってくるw


でもあらためて見だすと初心者ながらいろいろ発見があって、自分の無知っぷりを再認識。

で気づいたのが、カップラーメンがかなりカロリーが高い。←いまさらw
あの量でこのカロリーはちょっと頂けないね。今後は出来るだけ控えるようにしようかと思い始めました。だいたい400キロカロリーくらいあんだよね。

そのほかは納豆が意外にカロリーが高い。どうも低カロリーなイメージだったけど、これまたあの量で100キロカロリー前後ってのは高カロリーじゃない?


そして自分的に大発見だったのが、レトルトカレーのカロリーが低い。。。だいたい200前後。
スープ春雨ですら100~120前後だからかなりカロリー的にはお得感あるよね。


なので、今後は手を抜くお昼でいままでカップラーメンと残り物のご飯とかだった日ね。。。これをこれからはカレーにしようと思ったわけです。


そして意味もなくカロリーチェックすることに名称をつける。
ガリレオ風に。。。熱量(カロリ)る。




・・・・・・アホっぽい。。。。
PR





うちはなぜか昔からすき焼きは鶏です。。。牛はくどくてひつこいのであんまりしないですね。
本当は親鶏がいいんだけど、スーパーじゃ手に入らない。コリコリと歯ごたえあってすき焼きには良くあうんだけどな~。
セカンドライフネタはソラマメでと言った矢先ですが。。。w


いやいやいやいや。。。環境SIMを店舗として使ってた人(店舗可で貸し出してた人も)のなんと悪びれることのなさ。。。。
ソラマメ読んでてびっくりした。。。

値上げだよ。。ど~しよ~的な。。。リンデン横暴みたいな。。。



別に理由なくてもリンデンは値上げできるんだから。。。理由あるだけマシでしょ。


そもそも環境SIMは負荷かけないでよね~と言われてたわけなんで、明確に店舗作るのを禁止されてないからって事は関係なくマナーの問題じゃない。

メインランドの広告問題とか、昔で言えばカジノとかのキャンプ大量設置と何一つ変わらない行為だよね。


リンデンは別にいいんだよ。リンデンに対するマナー違反なんかじゃないんだよね。
勝手な使い方されれば、こういう措置をとることが出来るんだから。
実際そういうスタンスだよね。
どうぞどうぞそういう使い方して下さい。値上げしますからってね。




問題は他の全てのユーザーに対するマナーなんだよね。
分割されてる他の環境SIMユーザーだけに対するものじゃなくて、結果、値上げをまねいてちゃんとした使い方をしてる人に迷惑をかけてるし、失望してSL辞める人が出るかもしれない。メインランドの地価へも影響出るだろうし、通常SIMへの影響も今後出てくるかもしれない。


まぁ店舗に使ってるとか聞いて、ある程度予測はしてた。
もう少し粘ると思ってたけど、さすがに世界恐慌的な現状で耐え切れなくなったんだろかねw


セカンドライフって大元はノーコンテンツな世界なんだから、土地のレンタル業とかアイテムを提供してる店舗側がコンテンツなんだよね。

提供者って自覚を持たないとダメなんだよと今回のことであらためて再認識した感じ。


今回の件もね、初心者が右も左もわかんなくてしてたならまだわかるけど、環境SIMに店舗を持てるってそこそこの人たちでしょ?知らぬ存ぜぬリンデン悪!ってのは虫が良すぎると思うよ。


タバコ増税になんだか似てる!?
理由はどうあれ財政的に苦しいんだろうね~。なんかこれまで以上にSLの将来に不安を感じちゃったな~。
いきなりですが心境の変化がありまして、料理研究家とかフードコーディネーターとかあっち方面の人になろうかと思いますw


いや、自分でも無趣味なのは自覚してるんだけど、それはなんていうか無条件に物事を極める気になれないというか、なにかするのであれば質量保存の法則じゃないけど、その極めた先にそれ相応の対価というと打算的だけど、目標がないと本気になれない性格なのね。


無趣味な自分が今のとこ唯一趣味かな~!?と言えのがる料理なんだけど、これは毎日食べなきゃ死んじゃうからね。今のモチベーションはその細い糸にぶら下がってるというかね。

でも、料理は好きなのでもっと知りたいというか。。。追求と言うか欲求が自分の中にあるんだけど、さっきも言ったとおり無駄に極めるとか性格上できないので、大風呂敷をひろげてみる事にしました。


とは言っても、雑誌とかテレビとかで華々しい活躍をしたいわけでもなく、店舗をプロデュースしたいとかそういう事でもない。

じゃぁ料理人かというとそれは無理。あんな毎日他人のために同じクオリティで同じ料理を作るなんて大変なことは絶対に自分には出来ない。尊敬する人とかいないけど、純粋に料理人は凄いなと思ってる。

まぁやりたいなぁと思うことは自分の中ではぼんやりとあるのでそれに向けて進んで行こうかと。それに伴って名称も考えたいんだよね。料理研究家とかフードコーディネーターってのとはちょっと違うかなとも思うし、同じ徹を踏む理由もないし。だって基本自称でしょ。。。


とりあえず今の状態では箸にも棒にも掛からないので、まずは基本から勉強もしたいし、もうなにもかも全てが勉強だねと。


そう自分で決めると、ちょっといいお皿も買う気になれるし、道具も揃えれるし。。。ちょっとした食材を買う理由にもなるし。。。。まぁなんていうか体(てい)のいい言い訳なのかもだねw


将来的にただ口うるさい料理好きのジジイになるだけかもしんないw


でも、それでいいというか、ほんとにのんびりやって行きたいなと思ってる。


料理は、生(せい)に直結してるし、死に直結してる。旅にも料理はつきもので、歴史にも文化にも言語にも繋がっていて、無限の拡がりがあるんだよね。



それを毎日毎日、ちょっと好き程度で無駄に作業してるだけってほんとにもったいないなとふとした拍子に思っちゃったわけです。


生活のスタンスを変えてみようというかね。でもほんとのほんとに超スローペースですw



というわけで、このブログは今後、目指せ料理研究家・フードコーディネーター的なブログになります。まぁリアルなセカンドライフ!?w



だからと言って大幅にいきなり変わるわけじゃないんだけど、セカンドライフネタはここで全く取り上げないことはないけど、基本的にはソラマメブログのほうにUPしようかと思ってます。あっちの更新頻度もこれでちょっとあがるし。


なので、SL関係でこのブログにリンクして頂いている方々で不都合がございましたら、遠慮なく外して下さって結構です。いままでありがとうございました。もし寄寓な方がいらっしゃいましたらソラマメのブログhttp://boo.slmame.com/に張替えて頂けますと幸いです。※このまま貼り続けて頂ければなお幸いですw
プロフィール
HN:
booNakamura
shop booNのカタログ的ブログ:
自己紹介:
どうせ毎日料理するのにもっと勉強しなきゃもったいな~ということで、ほんとにのんびりですが料理研究家やフードコーディネーター的なものを目指してみることに。

性別:おとこ

SECOND LIFE:
アメリカのリンデン社が運営するSecond Lifeで遊びながら、その中でbooNというショップを経営しています。



全国送料無料!業務用にケース販売ディヴェッラ No.9 スパゲッティーニ 1.55mm 15kg





最新記事
ブログ内検索
Amazon
おすすめ書籍
からだにおいしい 野菜の便利帳
からだにおいしい 野菜の便利帳

野菜の種類・説明・保存法・ワンポイントが写真付きでわかりやすく解説されています。しかも結構売れてる隠れたベストセラー本です。

なんでもオードヴル
なんでもオードヴル

中級向けかな。ただレビューにもあるけど、レシピに専門用語が多すぎて意味がわかるわからないとか抜きにして傲慢さを感じる。でも盛り方とかレシピとか参考になることばかり。

Heckels HI包丁研ぎ器 11219-004 11299-004
Heckels HI包丁研ぎ器

ステンレス両刃専用。セラミック包丁とか和包丁の片刃はダメなのでご注意を。

deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K
deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K

うちは貰い物ですが、とにかく静かなのがいい。でも大きさはそこそこあるのでしっかりサイズを測っておきましょう。
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]
"booNakamura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.