忍者ブログ
01  [ 2025/02 ] 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

SECONDLIFE BLOG

booNakamuraがセカンドライフ
更新は終了しました。secondlifeや料理、映画なんかをだらだらと書いてたブログの跡。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



せせりとチンゲン菜の炒め物
豆腐入り玉子焼き
もやしのおひたし
冷やしトマト
塩昆布
ちらっと韓国のりの缶
PR

永谷園のです。もやしとエリンギINです。





麻婆ってず~~~~っと変換できないって思ってたけど、「マーボー」じゃなくて「マーボ」なんだね。。。
昨日の残りのそら豆でペペロンチーノを。

一度試してみたかった和ソバのペペロンチーノ。



うん。。。美味しい。

でも、和ソバである必要はないね。十分美味しいんだけど、やっぱりスパゲッティのほうが美味しいと思うし、ソバはソバで、ざるソバとか暖かいお出汁で食べたほうが断然美味しいと思う。という結論になりました。


まぁ来客なんかのちょっとした時に変り種として1品少なめに添える程度なら面白いかも。


※ちょいと量を多く盛っちゃって、お皿からあふれてます。知ってます;;
初物です。頂き物のそら豆。

ちょっと食べ始めちゃったあとに撮ったんで、減ってますw



そら豆は、美味しいんだけど匂いがダメなんだよね。ちょっと臭いよね。
まぁ半年以上前くらいから漠然と考えてたわけですが。。。

なんとなくだけど、booNを戦線離脱的なイメチェンすることにしました。


といっても急激に変わることはないです。。。

めんどくさいから。




どのへんが戦線離脱なのかというと、なんていうか再現とか模倣とかが苦手なんですよね。苦手というか興味がないというか。興味がないから苦手なんだろう。

実在の建物を再現して建てるとか、現実にあるものをそっくりそのまま再現して作るとか。そういうのがとてもとてもしんどい。

だからといって完全オリジナルなんてものはあるわけもなく、なにかしら模倣なのはわかっているんですけど、再現っていうのはある意味、自由度がゼロなわけで作ってて全く楽しくない。


まぁごちゃごちゃ書きましたが、要するにリアルライフを追いかけるような路線からは退いて、自由気ままにやろうかと。いや、既に自由気ままにやってるんだけど、もう少し意識して、こっち側にラインを持とうかと。


今までも隙間隙間でだましだまししてましたが、これからはもっと隙間の奥を這うように逃げて逃げて逃げて逃げて生きていきます。。。


もしかしたら逆にベッタベタなものが出来上がる可能性もありますw
(うん。。そっちの可能性のほうが高いかもしれない。。。)


って、別にわざわざブログで宣言するほどのことでもないんだけど、しょ~~~~もないものを作った時のための言い訳を先にしておこうと言う趣旨です。。w
プロフィール
HN:
booNakamura
shop booNのカタログ的ブログ:
自己紹介:
どうせ毎日料理するのにもっと勉強しなきゃもったいな~ということで、ほんとにのんびりですが料理研究家やフードコーディネーター的なものを目指してみることに。

性別:おとこ

SECOND LIFE:
アメリカのリンデン社が運営するSecond Lifeで遊びながら、その中でbooNというショップを経営しています。



全国送料無料!業務用にケース販売ディヴェッラ No.9 スパゲッティーニ 1.55mm 15kg





最新記事
ブログ内検索
Amazon
おすすめ書籍
からだにおいしい 野菜の便利帳
からだにおいしい 野菜の便利帳

野菜の種類・説明・保存法・ワンポイントが写真付きでわかりやすく解説されています。しかも結構売れてる隠れたベストセラー本です。

なんでもオードヴル
なんでもオードヴル

中級向けかな。ただレビューにもあるけど、レシピに専門用語が多すぎて意味がわかるわからないとか抜きにして傲慢さを感じる。でも盛り方とかレシピとか参考になることばかり。

Heckels HI包丁研ぎ器 11219-004 11299-004
Heckels HI包丁研ぎ器

ステンレス両刃専用。セラミック包丁とか和包丁の片刃はダメなのでご注意を。

deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K
deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K

うちは貰い物ですが、とにかく静かなのがいい。でも大きさはそこそこあるのでしっかりサイズを測っておきましょう。
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]
"booNakamura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.