忍者ブログ
06  [ 2025/07 ] 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

SECONDLIFE BLOG

booNakamuraがセカンドライフ
更新は終了しました。secondlifeや料理、映画なんかをだらだらと書いてたブログの跡。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前パスタにしたばっかですけど、台湾土産のカラスミを貰ったのでパスタに。





ホタルイカとアスパラのパスタとサラダ。
白い丸いのはモッツァレラ。


ホタルイカとアスパラのパスタ


レシピ
ホタルイカとアスパラのパスタ

材料
ホタルイカ 1パック(茹でてあるものでOK)
アスパラ 1束
ニンニク 1片
パスタ

1、たっぷりのお湯に塩を入れてパスタを茹でる。

2、その間にアスパラをさっと茹でておく。

3、フライパンにオリーブオイルを多めに入れてニンニクのみじん切りを入れて、火にかける。

4、ニンニクの香りがたってきたら、パスタの茹で汁をお玉一杯くらい入れてしゃかしゃかっとかき混ぜて一煮立ちさせる。

5、パスタが茹で上がる直前に、4にアスパラとホタルイカを入れて塩コショウしてサッと炒めパスタを投入。

6、一混ぜして完成。この時に味見をして薄いなら塩を。

備考:ホタルイカの目は事前にとっておく。
ニンニクは火を入れる前にフライパンに入れる。
ポイントはパスタの茹で汁です。これでペペロンチーノ系は全てうまく仕上がります。
勝手にリンク貼りますけど久しぶりにAOを買いました。

cova AO





ん~~かなりいい感じのAOです。特に飛び上がってくアニメーションが最高にかっこいいです。

ちなみにどれを買ったかは内緒です。



話は変わるようで変わりませんけど、AOを仕込むほぼ必須HUDの「ZHAO-Ⅱ」

これに付いてくるノートカードを和訳しました。
といってもbooがしたわけではなくて、ちゃんと依頼して翻訳してもらいました。
(名前を載せていいか確認するの忘れたので誰に翻訳をしてもらったかは伏せておきます^^;)

数名のチェックも入れてもらっている、きちんとした和訳です。

そのうちAOを作りたいな~と思ってたので昨年から翻訳のお願いをしていたんですけど、もし同じようにAO作りに興味がある方がおられましたらお配り致します^^

意訳ではなくて、出来るだけ忠実に訳してくれています。付いてきてるノートカードに書かれている正確な内容が知りたいという目的(作る際に内容を把握しておきたい人用)ですので、例えば販売時にお客様にちゃんと説明したい場合はご自身で書く事をオススメします。
(どう考えても本文が間違っている箇所は直してくれているそうです)

Default
READ ME FIRST - ZHAO-II
READ ME FIRST - Ziggy's HUD Animation Overrider

の3枚のノートカードの英訳です。

GNU GPLなどのライセンス関連の添付ノートは英訳していませんのでご注意を。

欲しい方がいればIMを。
返事がない場合はノートカード送ってください。
(SLの調子が悪くIMが消えることがあるので)
普段あんまり買わないんだけど、手抜き目的でハムステーキ買いました。

ムンク展に行ってきました。




行こう行こうと思いつつ行けていなかったんだけど、30日に終了してしまうので、なんとか時間を作って行ってきた。

兵庫県立美術館。

安藤忠雄ですね。最近はあんまり安藤忠雄安藤忠雄って聞かないけど、あいかわらず打ちっぱなしのコンクリが凄くキレイ。

ていうか、麻耶インター降りてから標識一つも無いってどういうことw
ちょっと迷っちゃったよ。。。
っぽい建物があったから気づいたけど、安藤忠雄じゃなけりゃ通り過ぎてもう少し迷ってたかもしれない。





ムンクはアレですね。。。。。パズルかな。。
プロフィール
HN:
booNakamura
shop booNのカタログ的ブログ:
自己紹介:
どうせ毎日料理するのにもっと勉強しなきゃもったいな~ということで、ほんとにのんびりですが料理研究家やフードコーディネーター的なものを目指してみることに。

性別:おとこ

SECOND LIFE:
アメリカのリンデン社が運営するSecond Lifeで遊びながら、その中でbooNというショップを経営しています。



全国送料無料!業務用にケース販売ディヴェッラ No.9 スパゲッティーニ 1.55mm 15kg





最新記事
ブログ内検索
Amazon
おすすめ書籍
からだにおいしい 野菜の便利帳
からだにおいしい 野菜の便利帳

野菜の種類・説明・保存法・ワンポイントが写真付きでわかりやすく解説されています。しかも結構売れてる隠れたベストセラー本です。

なんでもオードヴル
なんでもオードヴル

中級向けかな。ただレビューにもあるけど、レシピに専門用語が多すぎて意味がわかるわからないとか抜きにして傲慢さを感じる。でも盛り方とかレシピとか参考になることばかり。

Heckels HI包丁研ぎ器 11219-004 11299-004
Heckels HI包丁研ぎ器

ステンレス両刃専用。セラミック包丁とか和包丁の片刃はダメなのでご注意を。

deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K
deviceSTYLE Angelshare ワインセラー ブラック WA-12E-K

うちは貰い物ですが、とにかく静かなのがいい。でも大きさはそこそこあるのでしっかりサイズを測っておきましょう。
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]
"booNakamura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.